受講生の声

受講生の声 – 添削

★★★★★ 2025/07/21 23:14

Avatar

テーマから逸れた取組になっていることに気づけていなかったで、余白メモを作るときに問題文と照らし合わせながら施策を考えるようにしたいです。せっかく防災の施策はたくさん覚えたのに、選択ミスをしてしまい悔しかったので次回以降気を付けます。

M.N 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★ 2025/07/21 15:20

Avatar

自分では十分だと思っていた職務経験の深堀について、今回の添削によって甘かったことがわかりよかったです。

N.M 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/07/21 14:26

Avatar

先生に添削していただくと、改善点が明確になるので、今後に生かしやすい。例えば、今回指摘された並列表記を本番で使う際には、正しい型になっているか等、気を付けることで減点を避けれると思う。

S.A 経験者採用(2級職) – 論文

★★★★★ 2025/07/20 20:06

Avatar

今回はよい評価をいただき、特に修正する箇所はありませんでした。今後は、どんなテーマがでてきても、指定の文字数を書けるようにしていきたいです。

T.I 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/07/20 14:03

Avatar

精度の高い論文とするために、細かい表現の言い回しなども修正をいただいており、別の論文を記述する際の表現の参考になっています。

M.I 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/07/20 10:56

Avatar

さらに印象がよくなるための表現に修正していただいたことで改めて採点され意識を持つことができた。テーマに沿って書くことに意識が向きがちだが、次は採点者からの印象も意識しながら書いていきたい。

M.N 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/07/20 08:15

Avatar

自分では気づけなかった点をご指摘いただいたのが良かったです。鉛筆は尖ったものを使うようにするか、書いている途中で丸くなるようなら太目のシャーペン等も検討したいと思います。

T.S 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/07/19 17:46

Avatar

論文で書くことと、自分が書くことの論点がずれていたり、書きたいことがまとまっていなかったりなど基礎ができていないことがよく分かりました。

Y.T 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/07/19 16:23

Avatar

「地域コミュニティ=町会・自治会」という考え方で施策を覚えていたので、さらに広く施策を覚えていきたいと思います。
財政運営での課題については、一度覚えればほかの課題式論文でも使える内容なので確実に暗記しておきます。
文章作成の内「決裁→決済」など漢字の覚え間違いがありました。
本番はPCではなく直接文字を書くことになるので、漢字の書き間違えに気を付けようと思います。

Y.A 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/07/19 16:10

Avatar

具体的な解決内容の内容が重複していることには気づいていませんでした。
論文の趣旨を理解して、考えながら文章を作成したいと思います。
採点者へ伝わりにくい表現について指摘を受けた点については、今まで意識していなかったので参考になりました。

Y.A 経験者採用(1級職) – 論文

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
ABOUT ME
荒川 拓也
■ 東京都23区(特別区)公務員採用試験に特化した個別指導型オンライン予備校「トクヨビ」代表
■ 元特別区職員として500名以上の受験生を指導し、多くの合格者を輩出
■ 慶應義塾大学経済学部卒業・世界の上位2%のIQ(知能指数)を持つ国際グループ「MENSA」の会員
■ 令和6年度最終合格率:I類85.7%・経験者1級職93.8%・経験者2級職75.0%