★★★★★ 2025/07/08 14:58

職務経歴論文はまだマインドマップに書いたことをすらすらかける段階でないので、文章構成に不安がありましたが、丁寧に添削していただけて課題がみえました。また、全体の文量が少なくなってしまったところのカバー方法も知れてよかったです。
M.N 経験者採用(1級職) – 論文
★★★★★ 2025/07/08 10:07

自分には無い視点を伝えてもらえ、且つ整理して教えてくれます。これで安心して論文に取り掛かれそうです。
この添削は、他の方に自信を持ってオススメできます!
Y.Y 経験者採用(1級職) – 面接カード(人事委員会面接向け)
★★★★★ 2025/07/07 23:08

毎回、毎回、指摘事項が多いことを自慢するわけではないですが、きちんと指摘してくださるので、本番で成果が出そう。
K.C 経験者採用(1級職) – 論文
★★★★★ 2025/07/06 14:36

今の自分に必要なことが分かって良かったです。論文を書く際は、なるべく文字を丁寧に書くことを意識したいと思います。
S.K 経験者採用(1級職) – 論文
★★★★★ 2025/07/02 18:44

こちらが相手に伝えたい内容をしっかりと汲み取り、よりわかりやすく説得力のある文章にまとめていただいた点。
T.I 経験者採用(1級職) – 面接カード(人事委員会面接向け)
★★★★★ 2025/07/02 13:59

自分の論文の改善すべき部分を的確に指摘してもらえるので、その後の学習に活かせる点が良い。例文をつけてもらえるので今後の参考になる。
R.N 経験者採用(2級職) – 論文
★★★★★ 2025/07/02 13:58

悪い点について、しっかりとアドバイス頂け、成長しなければならない点が明確になります。合格に近づいていっている感覚になります。
K.C 経験者採用(1級職) – 論文
★★★★★ 2025/07/02 10:50

なかなか自分の日本語力がなく、恥ずかしい限りです。しかし、言いたいこと、アピールしたいことを汲んでくださっており、また表現の気をつける点などを教えてくださってます。きっと論文にも繋がると思います。午後本番までに確実に活かせるようにしたいです。
K.C 経験者採用(1級職) – 面接カード(人事委員会面接向け)
★★★★★ 2025/07/01 20:44

職務経歴論文の作成数が少ないので、まだ書いていて不安な出来上がりでしたが、添削によって改善点が見えたのがよかったです。具体的には、並列関係のミスをなくすことと、主語を明確にすること、誤字に気を付けることです。
M.N 経験者採用(1級職) – 論文
★★★★★ 2025/06/30 23:34

面接カードに続き、独学でこの問題を解いていたらと思うと、評価がかなり下がってたに違いない!と思いました…!!冷静になってみると「電話対応のAI活用」は「内部事務のAI活用」のうちに入りますね。
今の段階で気づくことができたのは、荒川先生のおかげです。
本当にありがとうございます!
添削を通して、書きやすいテーマ・書きにくいテーマがあるのをより実感しました。
引き続き頑張って、一ヶ月後には時間を測りながらトクヨビの過去問演習がスラスラ解けるようになっていたいです。
A.K 経験者採用(1級職) – 論文