受講生の声

受講生の声 – 添削

★★★★★ 2025/06/30 20:08

Avatar

自分一人で論文を書こうとしたら今回の添削のような考えには至らなかったので、とても為になりました。今回の添削をもとに、次回以降もっと良い論文が書けるように頑張ります。

A.K 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/06/29 16:23

Avatar

分かりにくい表現を分かりやすく添削してくださり、書き方や表現の仕方を学ぶことが出来ました。面接カードの重要性を改めて知ることが出来ました。

Y.T 経験者採用(1級職) – 面接カード(人事委員会面接向け)

★★★★★ 2025/06/28 20:48

Avatar

前回の添削でご指摘いただいた、「テーマに対する背景や現状を具体的に述べてみること」を意識して論文を書くことができました。第一段落のより良い書き方を実践できたことが良かったです。

I.N 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/06/26 20:59

Avatar

先生のご提案により、やりたい業務をを変更して再提出しました。おそらくこのような業務を希望した方は過去にいないと思われますが、うまく内容をまとめて、分かりやすく添削してくださり、大変助かりました。

T.I 経験者採用(1級職) – 面接カード(人事委員会面接向け)

★★★★★ 2025/06/26 20:49

Avatar

出来が良い時は良いと言ってもらえるので、自分の文章力が向上しているのが実感できる点が良いです。あとは、誤字脱字を指摘してもらい、自分の知識が誤っていることに気づけて、正しい言葉を覚えられる点が良いです。

R.N 経験者採用(2級職) – 論文

★★★★★ 2025/06/26 19:23

Avatar

もし今年も独学で面接カードを書いて提出していたら…と考えると恐ろしさを感じてしまいます…!笑
まさに私自身が言いたかったことや「なんとなく深掘りが足りてない気がする」と思っていた箇所が明確になりました。ありがとうございます。

とくに、設問3のコメント「ここまでの文章との関連性があまり伝わらないように感じます。生徒自身が持参の整髪料を使うことが、何の解決になるのでしょうか?」や、設問4の「チームとして達成したことではない気がします」は、設問を書き上げることに必死だったことと、きっと深掘りがまだまだ足りていないということが理由だと感じてしまいますが、
自分では見抜くことができなかった点だったので大変有り難かったです。
設問3の青字の修正案での解釈、合っています!設問3と4はとくに、青字を参考にしながら経験をより深掘りして修正していきたいです。
今回、参考になる点や、どう修正を加えるべきか、課題をしっかりと見つけることができました。
荒川先生から以前にご案内いただいたとおり、遅くとも締め切りの1週間前(7月10日)までに必ず、納得できるものが提出できるよう、引き続き頑張ります。

A.K 経験者採用(1級職) – 面接カード(人事委員会面接向け)

★★★★ 2025/06/26 16:50

Avatar

これまでの書き方とは全く異なり、エピソードの概要を冒頭に結論として持ってくる形式での添削を見て、「この方がわかりやすいかも」と思うものと「自分の意図することがこれで伝わるか」と思うものがあり、新しい視点で再度検討しようと思えたため。
後日、再度添削をお願いしようと思います。

Y.S 経験者採用(1級職) – 面接カード(人事委員会面接向け)

★★★★★ 2025/06/26 07:04

Avatar

的確な分かりやすい面接カードに仕上げて頂き、ありがとうございました。
面接カードの設問1~4中、2と4に関しては、先生が添削された案を正書(提出用)とします。1(携わりたい職務)及び3(失敗の許されない状況)については、先生が提示して下さった案を基に、また少し記載文を考えたいと思います。

T.T 経験者採用(2級職) – 面接カード(人事委員会面接向け)

★★★★★ 2025/06/25 18:37

Avatar

課題式論文の基本的な作り方の把握ができたので良かったです。今後は、STEP2でインプットを増やし、STEP3でもしっかり論文を書けるようにしていきたいです。

A.K 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/06/22 17:04

Avatar

質問①に関しては、やりたい仕事のレベルが高いということで、代替案を考えてくださいました。他の質問に関しては、内容は変えずに、相手に伝わりやすい文章にしてくださいました。大変参考になりました。

T.I 経験者採用(1級職) – 面接カード(人事委員会面接向け)

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
ABOUT ME
荒川 拓也
■ 東京都23区(特別区)公務員採用試験に特化した個別指導型オンライン予備校「トクヨビ」代表
■ 元特別区職員として500名以上の受験生を指導し、多くの合格者を輩出
■ 慶應義塾大学経済学部卒業・世界の上位2%のIQ(知能指数)を持つ国際グループ「MENSA」の会員
■ 令和6年度最終合格率:I類85.7%・経験者1級職93.8%・経験者2級職75.0%