受講生の声

受講生の声 – 添削

★★★★★ 2025/08/11 09:54

Avatar

聞かれているテーマに対して、具体的に回答することや適切な接続詞の使い方が、今後修正を図らないといけない課題であると思いました。時間内に論文を記述することはできているので、後は誤字脱字を防ぐこと。文字を丁寧に書くことも常に意識していきたいです

M.I 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/08/10 16:03

Avatar

比較的書きやすいテーマだったため、施策も思いつきやすく、自分としてはよく書けたと思う。その中で、細かい点を指摘していただいたが、その通りだと思った。

T.I 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/08/10 09:11

Avatar

自分では気づけなかった改善点が明確にできました。論文では、1つの段落で同じ文末表現が続かないように意識したいと思います。

A.H 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/08/09 16:19

Avatar

自分の弱点は「テーマがずれてしまうこと」です。毎回意識してても、容赦なく意識が足りないことをして下さるので、本番でやっぱり落ちたか!とならないようにしたいです。そのご指摘が満足度AAAです。

K.C 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/08/09 13:58

Avatar

今回の添削で、客観的に見ると取組と論文のテーマが一致していないことが分かった点が良かったです。指摘を受けると自分でも不一致であることがわかったので、次回からはその点を意識して臨もうと思います。

R.N 経験者採用(2級職) – 論文

★★★★★ 2025/08/09 11:23

Avatar

全く書けていなかったことと、テーマからそれた内容があったことに気付きました。このままでは合格は厳しいと思いました。ステップ1にあらためて戻ったほうがよろしいでしょうか。

T.N 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/08/08 22:32

Avatar

各段落で差別化を意識した表現を取り入れることは、今まで意識してなかったところなので、今後はそこも意識していきたいです。

A.K 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/08/08 15:35

Avatar

今回、一か所区の例を挙げる箇所でテーマから逸れたものを書いてしまい自分自身では気が付けなかったので内容を改めて自分なりに再度考えることができ、学びになった。

Y.T 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/08/07 14:59

Avatar

前回よりも内容が主題からそれず、書くことができて良かったです。似たような言い回しは使わないように、これからも気をつけていきます。

H.K 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/08/07 13:08

Avatar

ご評価いただけて嬉しいです。
やはり添削していただくと、独学でやっていた時の「これで合っているのかな…?」という心配がなくなって自信が持てます!
一次試験本番まであと一ヶ月となりましたが、油断せずに引き続き頑張っていきたいです。

A.K 経験者採用(1級職) – 論文

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
ABOUT ME
荒川 拓也
■ 東京都23区(特別区)公務員採用試験に特化した個別指導型オンライン予備校「トクヨビ」代表
■ 元特別区職員として500名以上の受験生を指導し、多くの合格者を輩出
■ 慶應義塾大学経済学部卒業・世界の上位2%のIQ(知能指数)を持つ国際グループ「MENSA」の会員
■ 令和6年度最終合格率:I類85.7%・経験者1級職93.8%・経験者2級職75.0%