★★★★★ 2025/08/06 20:55

職務経験論文を書くうえで、以前は職務の内容を具体的に書いていないことでご指摘を受けたため、改善に努めました。しかしまだ自身の業務を知らない人にとっては、説明が不十分であったり、説明を行うべき部分でできていなかったりすることに気がつきました。
T.S 経験者採用(1級職) – 論文
★★★★★ 2025/08/06 20:54

職務経験論文を書くうえで、以前は職務の内容を具体的に書いていないことでご指摘を受けたため、改善に努めました。しかしまだ自身の業務を知らない人にとっては、説明が不十分であったり、説明を行うべき部分でできていないことに気がつきました。
T.S 経験者採用(1級職) – 論文
★★★★★ 2025/08/06 14:34

書きにくいと感じたテーマでなんとか書いたものでしたが、大きな修正箇所がなくて安心しました。細かい部分の修正をして次の論文に臨みたいです。
M.N 経験者採用(1級職) – 論文
★★★★★ 2025/08/05 00:18

アピールになってないことを知ることができた。というより、そこまでの自分の意識の低さに情けなさを感じたが、指摘してくれないと成長しないのでありがたいです。
K.C 経験者採用(1級職) – 論文
★★★★★ 2025/08/04 20:09

鉛筆をしっかりと削ることや複数の鉛筆を使うこと等、
様々な方法をご指摘いただいたおかげで、読みやすい字が書けるようになってきました。
この調子で続けていきたいと思います。ありがとうございました。
S.K 経験者採用(1級職) – 論文
★★★★★ 2025/08/03 23:05

今回のテーマは、自分でも書いているうちに内容が逸脱している感じが否めなかったです。添削を基にもう一度修正をして、本番で同じようなテーマが来た時に、書けるようにしておきたいです。
A.K 経験者採用(1級職) – 論文
★★★★★ 2025/08/03 16:17

添削してもらった後に改善点を明確に教えてくれるため、今後の自分の学習に役立てることができる点が良かった。また、模範解答を例にして文章の作り方を教えてもらえたことで、改善がしやすかった点が良かったです。
R.N 経験者採用(2級職) – 論文
★★★★★ 2025/08/03 14:24

初めて職務経験論文を提出しましたが、論文の言葉の言い回しが難しいと思い自分自身で書いていて伝わる文なのか不安でしたが添削をしていただき、捉え方を新たに学ぶことができとても良かったです。
Y.T 経験者採用(1級職) – 論文
★★★★★ 2025/08/03 00:53

接続詞を使っていなかったことに気付けました。
文章が箇条書のようになっていました。
第四段落は施策の選択ミスだと感じました。江東区の「公式Instagramの運用について区内の大学生・高校生と協力する」など、具体的な解決策を書きやすい施策を選択すべきだったと感じています。
第一段落の作成が苦手で時間をかけすぎているので、第一段落作成の練習をします。
論文作成だけで残り時間が1~3分ほどになっているので、回数を重ねて作成スピードを上げていきます。
一文書くごとの見直しを忘れないように気を付けます。
論文を書き終わった後の、全体の見直しの時間を確保できるように努力します。
Y.A 経験者採用(1級職) – 論文
★★★★ 2025/07/31 23:00

全体的に、問題に対しての解答になっていないことを実感しました。結論をより具体的に考えてから論文を書けるように練習します。
H.K 経験者採用(1級職) – 論文