受講生の声

受講生の声 – 添削

★★★★★ 2025/05/03 19:30

Avatar

今回3分プレゼンの添削を依頼し、挑戦したい仕事と強みについては結論ファーストで作成することができていたが、志望動機に関しては結論を最初に入れられていなかったため、指摘箇所を修正して再度添削依頼をしたいと思います。

I.N Ⅰ類採用 – 3分間プレゼン原稿

★★★★★ 2025/05/02 10:39

Avatar

文章をスッキリすることができたので良かった。また、修正箇所も明確になったので再度自分の考えを具体的に表現できるようにしていきます。

R.Y Ⅰ類採用 – 3分間プレゼン原稿

★★★★★ 2025/04/29 21:44

Avatar

初めて経験者採用の論文を書いたのでとにかく書ききることに必死だったので内容があっているかどうか不安でした。添削によって第一段落や、2~4段落の締めの文章でテーマから逸脱していると気づけたので次回に生かしたいです。

M.N 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/04/28 18:37

Avatar

職務経験について述べる文章をコンパクトにしてくれた点、より分かりやすい言葉に置き換えていただき参考になった点、具体的な数字を使って表現する大切さを学んだ点

T.I 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/04/27 10:46

Avatar

現在の課題が明確になりました。文章を論理的にするために、現状・課題→改善策という流れで文章を作成することを意識します。

A.T 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/04/27 08:22

Avatar

添削いただいて、まだまだインプットが足りていないことを痛感した。また、全体的に文字数を増やすことも課題だと感じた。

S.A 経験者採用(2級職) – 論文

★★★★★ 2025/04/22 19:58

Avatar

書くのが難しい漢字は使わない方が無難なことや良い点を評価していただき自信につながったこと、また、より説得力が高まる論文をを書くためのアドバイスをいただいたこと。

T.I 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/04/20 15:28

Avatar

自分では気づけなかった課題が明確になりました。
今回の課題を以下に記載します。
・誤字を無くす
・同じ段落で重複する表現は変えた方がベター。
・ニーズが多様化していることを意識(区民ニーズ→多様化する区民ニーズ)
・分かりやすい文章を意識
・【重要】テーマからずれていないかを意識
・テーマに対して強い解決策となっているかを意識

A.I 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/04/13 20:01

Avatar

改善点について具体的に指摘をいただけたのが良かったです。
以下に改善点を記載します。
・内容に応じて具体的な言葉を使う(多様な人→海外の人)
・一文に同じ表現を二回使わない
・第一段落と内容が重複してないか確認
・言葉の表記を統一する

A.I 経験者採用(1級職) – 論文

★★★★★ 2025/04/05 22:17

Avatar

自分では気づけなかった課題が明確になりました。今回の課題は以下の通りです。
1. 第一段落の文章に対し、第2~4は結論を書くことを意識する
2. 施策の内容が重複しないように意識する
3. 取組と問題テーマが密接に関連していることを文章で説明する
4. 違和感のある表現を使わない

A.I 経験者採用(1級職) – 論文

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
ABOUT ME
荒川 拓也
■ 東京都23区(特別区)公務員採用試験に特化した個別指導型オンライン予備校「トクヨビ」代表
■ 元特別区職員として500名以上の受験生を指導し、多くの合格者を輩出
■ 慶應義塾大学経済学部卒業・世界の上位2%のIQ(知能指数)を持つ国際グループ「MENSA」の会員
■ 令和6年度最終合格率:I類85.7%・経験者1級職93.8%・経験者2級職75.0%